令和5年10月27日(金)13時30分~ あさぎり町役場 福祉センター2階 会議室に於いて、令和5年度 第3回 あさぎり町広域協定運営委員会 を開催しました。
委員総数18人中、出席10人、委任状提出4人、で、本委員会は成立しました。
【次第】
【運営委員名簿】
1P
個人情報の為、掲載を省略します。
【第1号議案】
活動計画書の変更が、資料の通り承認されました。
2P~7P
↑変更箇所に着色しています。
・施設(水路・農道)の延長に変更がありました。
・長寿命化対象施設の延長に変更がありました。
8P~23P
↑変更又は追加箇所に着色しています。
24P~28P
↑長寿命化事業で、200万円以上の工事になる案件を、町に承認を求める計画書です。
【第2号議案】
事務委託費の増額と、予算の補正が、資料の通り承認されました。
29P
↑(1)百太郎溝土地改良区から、職員給与の増額が決定したので、事務委託費の増額の申請がありました。
30P~31P
↑(2)農地維持共同分の予算の、上記(1)で申請された事務委託費の増額分の補正です。
30Pの着色部が変更箇所です。
32P~33P
↑(3)長寿命化分の予算の補正です。
(1)で申請された事務委託費の増額分の補正と、6月予算で交付金額がこちらのミスで1円多かったのでその補正です。
32Pの着色箇所が変更箇所です。
【第3号議案】
34P
↑監査について、組織代表者の方からご意見があったので、令和5年度以降どのように実施していくか協議しました。
結果、令和5年度以降は、運営委員以外の立会いは行わないことに決定しました。
今後、構成員や代表者の方から再度意見があがれば、運営委員会にはかります。
【第4号議案】
35P
↑代表が変わった組織・団体があったので、変更になりました。
個人情報のため、氏名は消しています。
【その他】
36P
↑今後のスケジュールです。
投稿者プロフィール
