令和4年10月24日(月)に、令和4年度 第3回 あさぎり町広域協定運営委員会を開催しました。
委員総数18名中、出席者10名、委任状提出者5名で、本委員会は成立しました。
(会議内容)
(第1号議案)あさぎり町広域協定運営委員会規則(細則)の一部改正の承認について
全員の承認により、可決されました。
2P
3P~5P
↓改正後の細則です。↓
6P~10P
↓運営委員会規則です。(参考資料)↓
(第2号議案)多面的機能支払交付金に係る活動計画の変更の承認について
質疑なく、全員の承認により可決されました。
12P
対象水路の増加、並びに長寿命化計画書の延長の変更のため、対象水路と農道の延長に変更がありました。
13P
前回(6月)は、長寿命化予算額が不明だったので80%で算出していました。
現時点(10/24)で、約82%交付予定という情報が届いているので、82%で算出しました。
14P
安全に関する講習を令和3年度に受講しましたが、その文言を記載し忘れていたので、今回記載しました。
19P~28P
長寿命化計画書に変更がありました。
(第3号議案)令和4年度 資源向上(長寿命化)予算【補正第1号】の承認について
質疑なく、全員の承認により可決されました。
投稿者プロフィール
