令和4年3月17日(木)18時30分より、令和3年度 第4回 あさぎり町広域協定運営委員会 を開催しました。
委員18人中、出席者10人、委任状提出者3人、委員会は成立しました。
【次第】
【第1号議案】
活動計画書の変更が、質疑なく可決されました。
(変更点)
・対象水路の延長…水路に追加があったため、増加しました。
・長寿命対象施設の延長…長寿命化計画書の変更に伴い、水路と農道が増加しました。
・事務研修会…今年度参加予定でしたが、コロナ対策のため研修会が中止されたため参加出来ませんでした。来年度以降に受講します。
・共同・長寿命化の技術研修会…今年度は受講予定がありませんでしたが、急遽、あさぎり町で研修会が開催されたため、受講しました。
・長寿命化計画書…工事の実施に伴い、計画と延長や箇所数に変更が生じたものがあります。また、次年度以降の計画も一部変更になっています。
【第2号議案】2/22に実施した中間監査の報告を行いました。質疑なく可決されました。
【第3号議案】令和4年度の事務委託について、又、百太郎溝土地改良区の委託費の増額要望について、質疑なく可決されました。
【その他】当運営委員会の役員の任期は1年間のため、次回(令和4年4月中旬開催予定)運営委員会までに、新しい役員の選出を、各エリアに依頼しました。
投稿者プロフィール
