平成30年度より、ウッドチッパーによる、栗や梨などの剪定後の枝の粉砕処理作業受託を開始いたします。
ご利用料金は、2,600円/1時間(オペレーター料金含む)を予定しています。(※料金は予告なく変更することがございますのでお問い合わせください。)
本格的な受付開始は当社の都合上もう少しお待ちいただきますが、平成30年4月28日(土)に試運転を行いましたので、その報告をいたします。
1.運搬
作業現場までは、軽トラックを使って運搬します。
(運搬時間は、作業料金には含まれません。)
2.作業前
今回の依頼…、それは… 伐採後の竹 です!
総数、ざっと数えて150本くらいでしょうか?
3.作業中
このように、竹を1本ずつ機械に投入していきます。
1本当たりの処理時間は、竹の長さや太さにより異なりますが、
今回計測してみたところでは、
最短で10秒、最長で2分30秒、平均1分10秒くらいでした。
↑※竹の状態等でも変わりますので、あくまで目安程度にされてください。
ここに粉砕する枝や竹を入れます。
最大処理径は、120mmです。
竹の太さによっては、同時に2本の粉砕も可能です。
粉砕後は、ここまで、細かくなります。
機械は2台あり、内1台は、このように、少し荒めの仕上がりになります。
もう1台は、このように、粉状の仕上がりになります。
粉砕後の粉は、そのまま土壌に還元されますので、ゴミなどに出す必要はありません。
ご利用料金など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ時間:平日(月~金 祝日を除く) 午前8時30分~午後5時
お問い合わせ先:(一社)あさぎり町農業支援センター 0966-45-1134(直通)
投稿者プロフィール
