あさぎり町広域協定運営委員会 住所・電話番号など

多面的機能支払交付金事業を行っている

あさぎり町広域協定運営委員会の事務所は、

事務を委託している あさぎり町農業支援センターです。

 

住所:熊本県球磨郡あさぎり町免田東1199番地

あさぎり町役場 第2庁舎 1階

(農業支援センター内)

☎:0966-45-1134

 

↓グーグルマップ↓

https://maps.app.goo.gl/G5UhmhMBW6qz21jTA

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

おまけのヒメイワダレソウ その後part5

涼しくなり、ヒメイワダレソウの花も少なくなりました。

ヒメイワダレソウ

開花時期は5月~9月なので、もう最後の花かもしれません。

冬になると地上部は枯れるそうなので、その経過も追っていきたいと思います。

センチピードグラスへの道 9月11日

ここ数日、晴天が続いています。秋の気配がだんだん深まってきました。

2週間ほど前に草取りを実施した後、雑草の勢いもだいぶ治まってきたようですが、定期的に草取りが必要かなと思います。

【9月11日:移植から84日後】

DSC01203

DSC01206

ランナーがそれぞれの株から絡まるように這い、地面に根差しているため、長さの確認はしていません。知恵の輪のようです。

センチピードグラスへの道 9月4日

久しぶりのよい天気です☀

【9月 4日:移植から77日後】

DSC01164

DSC01165

センチピードがいきいきしているように見えます。

ただ、ヒメイワダレソウと隣接しているところは、両者拮抗しており……

もっと離して植えればよかったのですが、様子見の状況です。(^_^.)

DSC01167 ←ヒメイワダレソウの上をランナーが這っています。

DSC01169 ←センチピードグラスの下にヒメイワダレソウが進出しています。

平成27年度 第2回あさぎり町農業支援センター運営委員会

平成27年8月31日に『平成27年度 第2回あさぎり町農業支援センター運営委員会』を実施いたしました。

DSC01130

DSC01132

・あさぎり町農業支援センターのこれまでの取組

・今後の予定と懸案事項

以上について、話し合いが行われました。

2015年8月31日 | カテゴリー : イベント | 投稿者 : aguri1234